
五月の青春は、人気俳優のイ・ドヒョンとコ・ミンシのW主演が話題の韓国ドラマです。
それぞれの運命に向かって熱く突き進む若者たちのヒューマンメロドラマ。
あいにく、韓国ドラマのラインアップが豊富なAmazonプライムですが、五月の青春は配信していません。

この記事では、VPNを使って「五月の青春」を視聴する方法をやさしくお伝えします。
五月の青春 amazonプライム|結論:amazonプライムで見れない
ドラマ『五月の青春』はNetflix、Amazonプライム・ビデオなどでも視聴できません。
現在国内のすべてのサービスで未配信となっています。
韓国ドラマのラインアップが豊富なAmazonプライムですが、五月の青春は配信していません。
日本には、いくつかのサブスクが展開されていますが、どれも「五月の青春」の配信予定は未定です。
- Netflix
- Hulu
- U-NEXT
- Amazonプライム
など、日本のサブスクを調べてみたものの「五月の青春」の配信予定はありません。
五月の青春 amazonプライム|日本語字幕で見るなら楽天Viki
海外のVODサービスになりますが、アジアのドラマに強い「楽天Viki(イギリス版)」なら五月の青春が視聴できます。
ただし配信されているのが日本の「楽天Viki」ではなく、イギリスの「楽天Viki」なので、VPNという仕組みを利用してイギリスの「楽天Viki」を視聴します。
日本の楽天Vikiで視聴しようとすると、
「この番組はお住いの地域ではご利用いただけません。」
とエラーになってしまいます。

著作権の関係で、楽天vikiは国ごとに配信内容が違うので、VPNを使わないと視聴できない韓国ドラマも多いです。
「楽天Viki」なら日本語字幕もついているので、韓国語がわからなくても心配いりません。
楽天Vikiは韓国ドラマの配信が多いので、五月の青春以外にも独占配信している人気作品がたくさんあります。
五月の青春 amazonプライム|楽天VikiをVPNで視聴する手順

日本から「五月の青春」を観るなら楽天Viki(イギリス版)にアクセスしましょう。
楽天Viki(日本版)は、著作権を保護するため「五月の青春」を視聴することができません。
しかし、楽天Viki(イギリス版)なら「五月の青春」を視聴できます。
具体的にはVPNサービスを使って、自分のスマホやパソコンのIPアドレスを変更し、ネット上の居場所をイギリスにすることで「イギリスからアクセスしている」ように見せ、楽天Viki(イギリス版)にログインします。
その後、「五月の青春」が視聴できます。
とても簡単な方法ですが、安全性も高く、安心して国内で海外のテレビを見ることが出来ます。

ここからは、MillenVPNを使って、「五月の青春」を視聴する手順をご説明します。


MillenVPNを使って動画視聴する手順

-
-
-
ステップ1MillenVPNに申し込み※先払いのため一旦購入が必要ですが、30日間は全額返金保証されます。
※所要時間:2分 -
ステップ2MillenVPNのイギリスサーバーに接続所要時間:2分
-
ステップ3楽天Viki(イギリス版)にログインし「五月の青春」が視聴可能に所要時間:2分
-
-
1.MillenVPNに申し込み

MillenVPNに申し込みます。
申し込みに必要な情報
- 支払いプラン(24ヶ月払い、12ヶ月払い、1ヶ月払い)
- お客様情報(氏名・住所・生年月日・メールアドレスなど)
- クレジットカード情報
下記の画像の流れで行えば、申し込みは完了します。
次に登録をしたメールボックスを開きます。
MillenVPNからメールが来ているはずです。
メールの中に、初期パスワードが掲載されています。
こちらをメモしておきましょう。
2.MillenVPNの日本サーバーに接続
下記のURLより、MillenVPNアプリをインストールしましょう。
- Windows – Windows版のVPNアプリをダウンロード
- macOS – macOS版のVPNアプリをダウンロード
- Android – Android版のVPNアプリをダウンロード
- iOS – iOS版のVPNアプリをダウンロード
MillenVPNのダウンロードが完了したら、パソコンやスマートフォンで、日本のVPNサーバーに接続します。
インストールしたMillenVPNアプリを立ち上げます。
MillenVPNのマイアカウントとアプリのパスワードは、セキュリティの観点からそれぞれ別々です。

マイアカウントの「VPNアプリ ログイン情報」にあるユーザー名とパスワードを使います。



すると、国を選択する画面になります。
イギリスの楽天vikiにアクセスしたいので、イギリスを選択しましょう。

楽天Vikiのアカウントを作成
楽天Vikiのアカウントを作成しましょう。
特に複雑な手順はありません。

下記の画像の流れで行えば完了します。
ここでは「Emailで続行」の方法で、楽天Vikiのアカウントを作成します
すると、アカウント作成で登録したメールアドレス宛に、認証メールが届くので、確認をおこないましょう。
これで、楽天Vikiのアカウント作成は完了です。
「メールアドレスを認証」
をクリックすると、認証が完了し、楽天Vikiのマイページに自動的に移動します。
ここまでは、楽天Vikiの無料プランの登録手順です。

月額600円程度のスタンダードプラン(VIKIPASS STANDARD)なら、12話すべて見ることができるようになります。
楽天Viki(イギリス版)にVPNを使ってアクセスする
現在、日本版の楽天Vikiにログインしている状況になっています。
「五月の青春」と調べてみると…残念ながら視聴することができません。

次に、五月の青春が視聴できるイギリスに、MillenVPNを接続します。
インストールしたMillenVPNアプリを立ち上げてください。
下の手順に沿って進めたら、イギリスのVPNサーバーに接続できます。

MillenVPNでイギリスに接続後、楽天Vikiで「五月の青春」を検索してみましょう。
楽天Vikiの検索窓で、「五月の青春」と入力します。
すると、イギリス版に切り替わり、五月の青春が視聴できるようになっています。

以上が日本から「五月の青春」を見る手順になります。
たとえば、韓国のテレビ番組を見たい場合には、韓国にサーバーを置いているVPNサービスを選ぶ必要があります。
MillenVPNの場合、世界50か国以上にサーバーを置いているので、主要国のテレビ番組であれば基本的に問題なく視聴できるはずです。
ただし、もちろんサーバー置いていない国もあるので、サーバーの設置国については公式サイトでチェックしておいてください。
またMilleVPNで、日本のAbemaTVなどの特定の動画サイトを見る場合は、MillenVPN Nativeという無料オプションサービスを使う必要があります。
MillenVPN単体だと日本の一部オンデマンドサービスが見られないものがありますが、MillenVPN Nativeを使うと、ほぼ見ることができます。
なお、VPN接続をする前にアクセスをすると視聴できないので、必ず該当国のVPNサーバーに接続をしてからアクセスをしてください。
また、動画視聴している間は、VPNを接続したままにしておく必要があります。
VPNの接続を切ると、IPアドレスが滞在国のものに変わってしまい、動画が見れなくなるので注意しましょう。
ブロックされた時の対処法
まれに動画サイトが、VPN接続と判断してブロックしてしまうケースがあります。
そんな時は以下の方法を試してみてください。
- ブラウザを更新する、アプリの場合は一度終了させて再起動
- IPアドレス(接続国)を変更→ブラウザやアプリを更新
大体は単純に更新するだけで視聴できるようになります。
何度か更新しても視聴できない時は、IPアドレス(接続国)を変更して更新してみてください。
この方法を覚えておけば、万が一ブロックされた時も安心して対応できるはず。

この点でも、日本のIPアドレスが30種類以上あるMillenVPNは安心です。