
海外で日本のテレビを見る!VPNで。
海外にいながら日本のテレビを見るなら、VPNを使ってTVer(ティーバー)を視聴しましょう。
TVerは2015年、違法動画配信の防止・対抗を目的に、民放テレビ5局(TBS、フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京)が共同で立ち上げた、公式のテレビポータルサイトです。
TVerでは、テレビ放送終了直後から、各局の人気ドラマやバラエティ、アニメなど約400の番組をすべて無料で視聴可能。
ただしTVerは、日本でのみ視聴できるサイト(地域制限)のため、そのままでは海外で見ることができません。

そこで地域制限は解除するためにVPNを利用します。
この記事では、VPNを使ってTVerを視聴する方法や、おすすめのVPNサービスを紹介します。
海外で日本のテレビを見る[2023年]VPNを使った簡単な視聴方法
TVer(ティーバー)は、日本国内では見逃したテレビ番組を見るのにも便利な動画配信サイトですが、海外では地域制限されていて、見ることができません。
ただし、絶対に視聴不可能というわけではなく、ちょっとした工夫をすれば視聴可能になります。
具体的にはVPNサービスを使って地域制限を無効にすれば、見ることができるようになります。
VPNでIPアドレスを変更し、インターネット上の居場所を日本にすることで「日本からアクセスしている」ように見せかけることができるからです。
とても簡単な方法ですが、安全性も高く、安心して海外からTverを見ることが出来ます。
海外滞在中や旅行中にVPNを活用すれば、海外で日本のAbemaTVなども視聴できるようになります。
また、あなたが日本にいたとして、視聴できない海外の動画サイトがあったならば、視聴できる国のサーバーにVPN接続し、視聴してみましょう。

ここからは、MillenVPNを使って、Tverを視聴する手順をご説明します。


MillenVPNを使って動画視聴する手順

-
-
-
ステップ1MillenVPNに申し込み※先払いのため一旦購入が必要ですが、30日間は全額返金保証されます。
※所要時間:2分 -
ステップ2MillenVPNの日本(または海外)サーバーに接続所要時間:2分
-
ステップ3TVer(ティーバー)が視聴可能に所要時間:2分
-
-
1.MillenVPNに申し込み

MillenVPNに申し込みます。
申し込みに必要な情報
- 支払いプラン(24ヶ月払い、12ヶ月払い、1ヶ月払い)
- お客様情報(氏名・住所・生年月日・メールアドレスなど)
- クレジットカード情報
下記の画像の流れで行えば、申し込みは完了します。
次に登録をしたメールボックスを開きます。
MillenVPNからメールが来ているはずです。
メールの中に、初期パスワードが掲載されています。
こちらをメモしておきましょう。
2.MillenVPNの日本サーバーに接続
下記のURLより、MillenVPNアプリをインストールしましょう。
- Windows – Windows版のVPNアプリをダウンロード
- macOS – macOS版のVPNアプリをダウンロード
- Android – Android版のVPNアプリをダウンロード
- iOS – iOS版のVPNアプリをダウンロード
MillenVPNのダウンロードが完了したら、パソコンやスマートフォンで、日本のVPNサーバーに接続します。
インストールしたMillenVPNアプリを立ち上げます。
MillenVPNのマイアカウントとアプリのパスワードは、セキュリティの観点からそれぞれ別々です。

マイアカウントの「VPNアプリ ログイン情報」にあるユーザー名とパスワードを使います。



すると、国を選択する画面になります。
日本のサービス(たとえばTVer)を利用したい場合は、日本を選択しましょう。

TVer(ティーバー)を視聴する

VPNに接続したまま、TVerにアクセスすれば視聴できます。
Tverを使ってテレビ番組を観るには、
「スマホアプリをタップ」
の2種類の視聴方法。
ストリーミング配信は容量がかさむので、常に通信容量に気を配っておきましょう。
ただし、Abemaなどの特定の動画サイトを見る場合は、MillenVPN Nativeという無料オプションサービスを使う必要があります。
MillenVPN単体だと日本の一部オンデマンドサービスが見られないものがありますが、MillenVPN Nativeを使うと、ほぼ見ることができます。
手続き自体はサポートページを見れば5分ほどで終わります。
なお、VPN接続をする前にアクセスをすると視聴できないので、必ず日本のVPNサーバーに接続をしてからアクセスをしてください。
また、動画視聴している間は、VPNを接続したままにしておく必要があります。
VPNの接続を切ると、IPアドレスが滞在国のものに変わってしまい、動画が見れなくなるので注意しましょう。
以上で、海外からでもTverを見る事ができるようになります。
ブロックされた時の対処法
まれに動画サイトが、VPN接続と判断してブロックしてしまうケースがあります。
そんな時は以下の方法を試してみてください。
- ブラウザを更新する、アプリの場合は一度終了させて再起動
- IPアドレス(接続国)を変更→ブラウザやアプリを更新
大体は単純に更新するだけで視聴できるようになります。
何度か更新しても視聴できない時は、IPアドレス(接続国)を変更して更新してみてください。
この方法を覚えておけば、万が一ブロックされた時も安心して対応できるはず。

この点でも、日本のIPアドレスが30種類以上あるMillenVPNは安心です。
海外で日本のテレビを見る VPN|おすすめの安全・安心なVPNサービス
海外から日本のテレビを視聴するのに最適なVPNをご紹介。
どのVPNも日本のサーバーに繋ぐことで、ほとんどの動画配信サイトを見られるようになります。

ここで紹介したVPNは、どれも返金保証があるのでサービスに不満があれば期間内に返金してもらえます。
「Millen VPN」は「アプリの使いやすさ・返金保証・国内運営・利用料金の安さ」などの観点から初心者に最もおすすめです。
そのほかにもサーバー設置国数が多いNordVPNもあわせて紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

MillenVPN![]() |
NordVPN![]() |
スイカVPN![]() |
Surfshark![]() |
ExpressVPN![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
月額料金 1ヶ月プラン | ¥1,496(税込) | ¥1,520(税込) | ¥1,097(税込) | ¥1,765(税込) | ¥1,800(税込)米ドル請求 |
月額料金 12ヶ月プラン | ¥594(税込) | ¥630(税込) | ¥938(税込) | ¥544(税込) | ¥1,200(税込)米ドル請求 |
月額料金 24ヶ月プラン | ¥396(税込) | ¥450(税込) | ¥878(税込) | ¥339(税込) | 24ヶ月プランなし |
サーバ設置国 | 72ヶ国 | 60ヶ国 | 70ヶ国 | 100ヶ国 | 94ヶ国 |
サーバ台数 | 13,000台以上 | 5,551台 | 700台以上 | 3,200台以上 | 3,000台以上 |
回線スピード | 速い | 速い | 速い | 普通 | 速い |
最大同時接続 デバイス数 | 5 | 6 | 50 | 無制限 | 5 |
返金保証 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |

MillenVPN(ミレンVPN)
料金 | 1ヶ月:1,496円/月(税込) 1年:594円/月(税込) 通常価格より43%お得 2年:396円/月(税込) 通常価格より62%お得 |
主な特徴 | 安心と信頼の国産VPN |
通信速度 | VPNプロバイダの中では高速 |
セキュリティ | ノーログポリシー(ログ保存なし) |
保証内容 | 30日間の返金保証 |
対応アプリ | Mac, Windows, Android, iOS |
MillenVPN(ミレンVPN)は、通信の安定性が特徴のVPNサービスであり、世界72箇所の地域で13,000個以上のサーバーを持ち、利用できる地域が限定されているサイトも制限を回避し、自由にアクセス可能です。 MillenVPN(ミレンVPN)の主な特徴について
- 安心と信頼の国産VPN
- 高速通信を実現しつつ、高いセキュリティレベルを保つ
- ログなしポリシーの徹底
- 30日間の返金保証
NordVPN
料金 | 1ヶ月:1,520円/月(税込)スタンダードプラン 1年:630円/月(税込)スタンダードプラン 2年:450円/月(税込)スタンダードプラン |
主な特徴 | 日本語の問い合わせ対応可 |
通信速度 | AV-TEST GmbH(独立研究機関)によると、最速のVPN |
セキュリティ | 最新のセキュリティテクノロジーを活用 |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Windows、macOS、iOS、Android、Linux、Chrome、Firefox、Edge |
NordVPNは、通信速度の速さに定評があり、ストレスなく利用できます。 海外からのアクセスを制限されているコンテンツのブロックを解除するための、日本専用サーバーを複数台、運用しています。 日本向けに特化したサービスで、サーバ接続先も任意に選べます。 各動画配信サービスの利用も確認できているので、ぜひ検討してみてください。
- 世界60か国に5,400台以上のVPNサーバー
- 通信容量は帯域無制限
- 1つのアカウントで最大6台まで同時接続可能
- 豊富な種類のアプリは操作しやすい
スイカVPN
料金 | 1ヶ月:1,097円/月(税込) 1年:約938円/月(税込)通常価格より15%お得 2年:約878円/月(税込)通常価格より20%お得 |
主な特徴 | 1ヶ月の料金が業界最安値だが、高いセキュリティ保護 |
通信速度 | 5種類の接続方式で高速、安全なトンネル通信で容量無制限 |
セキュリティ | 暗号化で通信内容を保護、情報漏えいをガード |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Mac, Windows, Android, iOS |
スイカVPNは高いセキュリティレベルの通信に特化したVPNサービスです。 厳しい情報管理が徹底されているため、安心してVPNを利用できます。 スイカVPNの特徴は以下の通りです。
- ログなし方針の厳しいデータ管理を徹底
- 土日も日本語サポート
- 同時接続50台
スイカVPNは、ログなし方針のデータ管理を徹底しているため強力なセキュリティが完備されています。 高いセキュリティを保持しつつ速度も良好な安定的なプロトコルを採用し、ほぼすべてのOS・デバイスに対応。
Surfshark
料金 | 1ヶ月:1,765円/月(税込) 1年:544円/月(税込)通常価格より69%お得 2年:339円/月(税込)通常価格より81%お得 |
主な特徴 | 1年・2年プランが業界最安値、世界トップ5のVPNブランド |
通信速度 | 高速プロトコル OpenVPN UDP / TCP |
セキュリティ | 強化された暗号化 AES 256 GCM |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Android、iOS、Windows、Mac、Linux、Chrome、Firefox、Amazon fire TV、Apple TVなど |
日本での接続が安定しているVPNサーバを設置しているため、動画配信サービスを安定して視聴しやすいのがメリットです。 家族で同じ時間に別の動画を視聴するケースでは、無制限に接続できる仕様が本領を発揮します。 24ヶ月契約にすれば、1ヶ月あたり338円で利用できます。 Surfsharkは安い利用料金が人気のVPNサービスであり、充実したサポートが受けられることや同時接続台数が無制限であることから、初心者におすすめです。 Surfsharkの特徴については、以下の通りです。
- 長期間の利用で格安
- 同時接続台数が無制限
- 24時間365日サポートに対応
- ログなしポリシーのほか、MultiHopやキルスイッチに対応
Surfsharkは、1年プランや2年プランなどの場合は格安で利用できるので、長期的にVPNサービスを利用する方におすすめ。 セキュリティ面においてはログなしポリシーのほか、複数の国を介したネットワークによる個人情報を保護する機能の「MultiHop」、不正にデータを扱われないための「キルスイッチ」にも対応しています。 セキュリティレベルの高い通信が保証されているため、安心して通信が行えます。
ExpressVPN
料金 | 1ヶ月:約1,800円/月 料金は米ドル請求($12.95) 6ヶ月:約1,400円/月 料金は米ドル請求($9.99) 1年:約1,200円/月 料金は米ドル請求($6.67) |
主な特徴 | 通信速度に特化している |
通信速度 | VPNネットワークにおいて速度を重視 |
セキュリティ | AESと256ビット鍵(アメリカ政府と同じ暗号規格) |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Android、iOS、Windows、Mac、Linux、Amazon fire TV、Apple TVなど |
日本からExpressVPNを利用すると、安定して500Mbps以上の速度が出ることも多く、動画を快適に視聴できます。 また、一般的なVPNはアプリの起動から接続まで30秒~60秒ほどかかるものの、ExpressVPNはわずか10秒ほどで起動から接続までを完了するので、毎日の利用でもストレスがありません。 日本にもサーバーを多く設置しており、日本から海外の利用だけでなく、海外から日本のコンテンツを楽しみたい場合にもおすすめです。
- 世界94か国に3,000台以上の超高速サーバー
- 帯域無制限の高速通信に対応
- 最大5台まで同時接続可能
- 独自プロトコルのLightwayにより超高速通信が可能
ExpressVPNは、世界中にたくさんのサーバーを設置しているため、環境に合わせてさまざまな国のサーバーから通信が行えます。 独自のLightwayプロトコルのほか、OpenVPN、L2TP/IPSec、IKEv2も選択できるため、セキュリティ対策についてカスタマイズが可能。
海外で日本のテレビを見る なぜVPNで日本のテレビを視聴できるのか?
TVer(ティーバー)に代表される、日本のテレビ番組サイトは、著作権利の関係で国内視聴に限定(地域制限)されています。

そのため、海外にいながら日本のテレビを観るには、地域制限を解除しなければなりません。
VPNは、日本のVPNサーバーに接続することで、あなたが海外にいながら、日本のIPアドレスを取得できます。
その結果、国外にいながら日本のテレビを観たり、日本のインターネットバンキングにアクセスしたり、日本の地域制限をかけられたその他のサービスを利用したりできるのです。
またVPNは、第三者に追跡されることなくインターネットを利用することを目的に設計されたオンラインプライバシーツールとしてもとても有効です。
海外で日本のテレビを見る VPN|無料視聴できる日本のテレビ番組
あなたが海外にいても、楽しむことができる日本のテレビ番組をご紹介。
VPNがあれば、海外であっても、日本の人気ドラマ、バラエティ、ニュース、アニメなどを楽しむことが可能になります。
どの番組が視聴できるのかリストも用意しました。
TVerは、民放テレビ局の公式ポータルサイト
TVer(ティーバー)は、2015年、違法動画配信の防止・対抗を目的に、民放テレビ5局(TBS、フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京)が共同で立ち上げた、公式のテレビポータルサイトです。
TVerでは、テレビ放送終了直後から、各局の人気ドラマやバラエティ、アニメなど約400の番組をすべて無料で視聴できます。
また、日本時間の18時台~23時台のゴールデンタイムの番組(民放5局)がリアルタイムで視聴できるようになっています。
報道・ドキュメンタリー番組やスポーツ番組もあり、幅広いジャンルの番組を楽しめます。
今では、地方のテレビ局も参加し、ローカル番組も視聴できます。
ただ、
「無料で視聴できる=運営は広告収入で支えられている」
ということなので、通常のテレビ番組のように広告(スキップ機能なし)が結構あります。
無料視聴できる日本の番組は、VOD(動画サイト)が中心
無料視聴できる日本のテレビ番組として、以下の動画配信サイト(VOD)が挙げられます。
- Abema.tv
- Netflix(日本版)
- Amazonプライム(日本国内向け)
- Hulu
- TVer
- GYAO!
- U-NEXT
- DMM
- TSUTAYA TV
- auビデオパス
- フジテレビオンデマンド
- WOWOWオンライン
- スカパー・オンデマンド
- バンダイ・チャンネル
また、動画ではありませんが、「radiko」などの音声配信などもあります。
上記サイトは全て海外からのアクセスを拒否(地域制限)しているので、通常は海外では見たり聞いたりすることができません。
地域制限は、アクセスしてくるIPアドレスが、日本国内からなのか、海外からのアドレスなのか?で判定しています。
海外のIPアドレスを国内のIPアドレスに変換してくれるのがVPNです。