
「Netflixでジブリを見る方法について解説します。
Netflixでスタジオジブリの作品を視聴するための具体的な手順をやさしく解説します。
Netflixでジブリ作品が視聴できない理由として、配信権の問題がありますが、VPNを使用することでこれを解決し、日本国内からでも海外のNetflixで配信中のジブリ作品を視聴できるようになります。
特に、本記事ではMillenVPNを例に、VPNの設定方法から、どの国にVPNで接続すればジブリ作品が視聴できるのか、その手順を画像を交えてわかりやすく説明。
さらに、Netflixとの配信契約や、アニメの配信契約をめぐる権利構造についても分析します。
この記事を読むことで、あなたもNetflixでジブリ作品を楽しむことができるようになります。
Netflix ジブリ|Netflixでジブリを見るならVPNを利用しよう
Netflixが2020年1月20日にスタジオジブリ21作品の配信権を獲得し、2020年2月より日本、カナダ、米国を除く世界中で28言語の字幕と、最大20言語の吹き替えを対応として動画配信されました。
いまでは、ジブリ映画22作品は日本・アメリカを除く約190カ国のNetflixにて配信中です。
当初はカナダも非対応でしたが、いまでは配信を開始しています。
日本ではいまだにNetflixでジブリ作品が配信されませんが、VPNを利用して海外経由でNetflixにアクセスすればジブリを見ることができます。

たとえばVPNでイギリスサーバーに接続すると、日本にいながらにしてイギリスでNetflixを視聴しているかのように認識させることができます。
Netflix ジブリ|MillenVPNからネトフリでジブリを見る方法

Netflixでジブリを観るならVPNを利用しましょう。
ジブリ映画は著作権の保護のため、日本のNetflixで視聴できません。
しかし、Netflix(イギリス版)ならジブリを視聴できます。
具体的にはVPNサービスを使って、自分のスマホやパソコンのIPアドレスを変更し、ネット上の居場所をイギリスにすることで「イギリスからアクセスしている」ように見せ、Netflix(イギリス版)にログインします。
その後、ジブリ動画が視聴できます。
とても簡単な方法ですが、安全性も高く、安心して国内で海外のテレビを見ることが出来ます。

ここからはMillenVPNを使って、ジブリ動画を視聴する手順をご説明します。


MillenVPNを使って動画視聴する手順

-
-
-
ステップ1MillenVPNに申し込み※先払いのため一旦購入が必要ですが、30日間は全額返金保証されます。
※所要時間:2分 -
ステップ2MillenVPNのイギリスサーバーに接続所要時間:2分
-
ステップ3Netflix(イギリス版)にログインし「ジブリ」を視聴所要時間:2分
-
-
1.MillenVPNに申し込み

MillenVPNに申し込みます。
申し込みに必要な情報
- 支払いプラン(24ヶ月払い、12ヶ月払い、1ヶ月払い)
- お客様情報(氏名・住所・生年月日・メールアドレスなど)
- クレジットカード情報
下記の画像の流れで行えば、申し込みは完了します。
次に登録をしたメールボックスを開きます。
MillenVPNからメールが来ているはずです。
メールの中に、初期パスワードが掲載されています。
こちらをメモしておきましょう。
2.MillenVPNの日本サーバーに接続
下記のURLより、MillenVPNアプリをインストールしましょう。
- Windows – Windows版のVPNアプリをダウンロード
- macOS – macOS版のVPNアプリをダウンロード
- Android – Android版のVPNアプリをダウンロード
- iOS – iOS版のVPNアプリをダウンロード
MillenVPNのダウンロードが完了したら、パソコンやスマートフォンで、日本のVPNサーバーに接続します。
インストールしたMillenVPNアプリを立ち上げます。
MillenVPNのマイアカウントとアプリのパスワードは、セキュリティの観点からそれぞれ別々です。

マイアカウントの「VPNアプリ ログイン情報」にあるユーザー名とパスワードを使います。

今回は、イギリスを選択し視聴することにします。



すると、国を選択する画面になります。
イギリスのNetflixにアクセスしたいので、イギリスを選択しましょう。

3.Netflixでジブリを視聴

ここまで来たら、あとはジブリを見るだけです。
Netflixでジブリを検索。
Netflixでジブリが視聴できるようになっています。
試しに、検索画面で「ジブリ」と検索してみましょう。

以上が、Netflixでジブリを見る方法になります。
Netflix ジブリ|ジブリにおすすめのVPN5選
Netflix(ネトフリ)でジブリ作品を視聴するのにおすすめなVPNサービスについて、以下の5種類を紹介します。
アメリカとトルコでは、日本と同様でジブリ作品が配信されていません。
ここで紹介するVPNなら、ほとんどの海外の動画配信サイトを日本で見られるようになります。

ここで紹介したVPNは、どれも返金保証があるのでサービスに不満があれば期間内に返金してもらえます。
MillenVPN![]() |
NordVPN![]() |
スイカVPN![]() |
Surfshark![]() |
ExpressVPN![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
月額料金 1ヶ月プラン | ¥1,496(税込) | ¥1,520(税込) | ¥1,097(税込) | ¥1,765(税込) | ¥1,800(税込)米ドル請求 |
月額料金 12ヶ月プラン | ¥594(税込) | ¥630(税込) | ¥938(税込) | ¥544(税込) | ¥1,200(税込)米ドル請求 |
月額料金 24ヶ月プラン | ¥396(税込) | ¥450(税込) | ¥878(税込) | ¥339(税込) | 24ヶ月プランなし |
サーバ設置国 | 72ヶ国 | 60ヶ国 | 70ヶ国 | 100ヶ国 | 94ヶ国 |
サーバ台数 | 13,000台以上 | 5,551台 | 700台以上 | 3,200台以上 | 3,000台以上 |
回線スピード | 速い | 速い | 速い | 普通 | 速い |
最大同時接続 デバイス数 | 5 | 6 | 50 | 無制限 | 5 |
返金保証 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |

MillenVPN(ミレンVPN)
料金 | 1ヶ月:1,496円/月(税込) 1年:594円/月(税込) 通常価格より43%お得 2年:396円/月(税込) 通常価格より62%お得 |
主な特徴 | 安心と信頼の国産VPN |
通信速度 | VPNプロバイダの中では高速 |
セキュリティ | ノーログポリシー(ログ保存なし) |
保証内容 | 30日間の返金保証 |
対応アプリ | Mac, Windows, Android, iOS |
MillenVPN(ミレンVPN)は、通信の安定性が特徴のVPNサービスであり、世界72箇所の地域で13,000個以上のサーバーを持ち、利用できる地域が限定されているサイトも制限を回避し、自由にアクセス可能です。 MillenVPN(ミレンVPN)の主な特徴について
- 安心と信頼の国産VPN
- 高速通信を実現しつつ、高いセキュリティレベルを保つ
- ログなしポリシーの徹底
- 30日間の返金保証
NordVPN
料金 | 1ヶ月:1,520円/月(税込)スタンダードプラン 1年:630円/月(税込)スタンダードプラン 2年:450円/月(税込)スタンダードプラン |
主な特徴 | 日本語の問い合わせ対応可 |
通信速度 | AV-TEST GmbH(独立研究機関)によると、最速のVPN |
セキュリティ | 最新のセキュリティテクノロジーを活用 |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Windows、macOS、iOS、Android、Linux、Chrome、Firefox、Edge |
NordVPNは、通信速度の速さに定評があり、ストレスなく利用できます。 海外からのアクセスを制限されているコンテンツのブロックを解除するための、日本専用サーバーを複数台、運用しています。 日本向けに特化したサービスで、サーバ接続先も任意に選べます。 各動画配信サービスの利用も確認できているので、ぜひ検討してみてください。
- 世界60か国に5,400台以上のVPNサーバー
- 通信容量は帯域無制限
- 1つのアカウントで最大6台まで同時接続可能
- 豊富な種類のアプリは操作しやすい
スイカVPN
料金 | 1ヶ月:1,097円/月(税込) 1年:約938円/月(税込)通常価格より15%お得 2年:約878円/月(税込)通常価格より20%お得 |
主な特徴 | 1ヶ月の料金が業界最安値だが、高いセキュリティ保護 |
通信速度 | 5種類の接続方式で高速、安全なトンネル通信で容量無制限 |
セキュリティ | 暗号化で通信内容を保護、情報漏えいをガード |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Mac, Windows, Android, iOS |
スイカVPNは高いセキュリティレベルの通信に特化したVPNサービスです。 厳しい情報管理が徹底されているため、安心してVPNを利用できます。 スイカVPNの特徴は以下の通りです。
- ログなし方針の厳しいデータ管理を徹底
- 土日も日本語サポート
- 同時接続50台
スイカVPNは、ログなし方針のデータ管理を徹底しているため強力なセキュリティが完備されています。 高いセキュリティを保持しつつ速度も良好な安定的なプロトコルを採用し、ほぼすべてのOS・デバイスに対応。
Surfshark
料金 | 1ヶ月:1,765円/月(税込) 1年:544円/月(税込)通常価格より69%お得 2年:339円/月(税込)通常価格より81%お得 |
主な特徴 | 1年・2年プランが業界最安値、世界トップ5のVPNブランド |
通信速度 | 高速プロトコル OpenVPN UDP / TCP |
セキュリティ | 強化された暗号化 AES 256 GCM |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Android、iOS、Windows、Mac、Linux、Chrome、Firefox、Amazon fire TV、Apple TVなど |
日本での接続が安定しているVPNサーバを設置しているため、動画配信サービスを安定して視聴しやすいのがメリットです。 家族で同じ時間に別の動画を視聴するケースでは、無制限に接続できる仕様が本領を発揮します。 24ヶ月契約にすれば、1ヶ月あたり338円で利用できます。 Surfsharkは安い利用料金が人気のVPNサービスであり、充実したサポートが受けられることや同時接続台数が無制限であることから、初心者におすすめです。 Surfsharkの特徴については、以下の通りです。
- 長期間の利用で格安
- 同時接続台数が無制限
- 24時間365日サポートに対応
- ログなしポリシーのほか、MultiHopやキルスイッチに対応
Surfsharkは、1年プランや2年プランなどの場合は格安で利用できるので、長期的にVPNサービスを利用する方におすすめ。 セキュリティ面においてはログなしポリシーのほか、複数の国を介したネットワークによる個人情報を保護する機能の「MultiHop」、不正にデータを扱われないための「キルスイッチ」にも対応しています。 セキュリティレベルの高い通信が保証されているため、安心して通信が行えます。
ExpressVPN
料金 | 1ヶ月:約1,800円/月 料金は米ドル請求($12.95) 6ヶ月:約1,400円/月 料金は米ドル請求($9.99) 1年:約1,200円/月 料金は米ドル請求($6.67) |
主な特徴 | 通信速度に特化している |
通信速度 | VPNネットワークにおいて速度を重視 |
セキュリティ | AESと256ビット鍵(アメリカ政府と同じ暗号規格) |
保証内容 | 30日間返金保証 |
対応アプリ | Android、iOS、Windows、Mac、Linux、Amazon fire TV、Apple TVなど |
日本からExpressVPNを利用すると、安定して500Mbps以上の速度が出ることも多く、動画を快適に視聴できます。 また、一般的なVPNはアプリの起動から接続まで30秒~60秒ほどかかるものの、ExpressVPNはわずか10秒ほどで起動から接続までを完了するので、毎日の利用でもストレスがありません。 日本にもサーバーを多く設置しており、日本から海外の利用だけでなく、海外から日本のコンテンツを楽しみたい場合にもおすすめです。
- 世界94か国に3,000台以上の超高速サーバー
- 帯域無制限の高速通信に対応
- 最大5台まで同時接続可能
- 独自プロトコルのLightwayにより超高速通信が可能
ExpressVPNは、世界中にたくさんのサーバーを設置しているため、環境に合わせてさまざまな国のサーバーから通信が行えます。 独自のLightwayプロトコルのほか、OpenVPN、L2TP/IPSec、IKEv2も選択できるため、セキュリティ対策についてカスタマイズが可能。
Netflix ジブリ|Netflixでジブリを視聴できる国
ジブリ視聴 | |
カナダ![]() |
◎ |
スペイン![]() |
◎ |
ドイツ![]() |
◎ |
フランス![]() |
◎ |
韓国![]() |
◎ |
イギリス![]() |
◎ |
トルコ![]() |
✕ |
アメリカ![]() |
✕ |
ジブリが配信されていないのは日本だけでなく、他の海外地域でも配信されていない国はあります。

アメリカとトルコは、日本と同様でジブリ作品が配信されていません。
また、配給・契約の問題で見れる国や見れない国が変わることがあるので、絶対にこの国だった見れる!という場所はありません。
そのため、実際にVPNを利用して、海外サーバーに接続しながら確認してみましょう。
Netflix ジブリ|Netflix(ネトフリ)でジブリが見れない理由
世界でも人気のスタジオジブリの映画が、なぜ日本のNetflixでは視聴できないのでしょうか。
Netflixでスタジオジブリの作品が見られない理由は、主に配信権に関連しています。
映画やテレビ番組の配信権は、地域や国によって異なります。
これは、制作会社や配給会社がその作品の配信権を特定の地域や国に売却するためです。
スタジオジブリの作品については、Netflixは一部の地域でのみ配信権を持っています。
理由はスタジオジブリがその作品の配信権を各地域の異なる放送局や配信サービスに売却しているため。
したがって、Netflixでジブリ作品を見るには、その作品の配信権をNetflixが持っている地域で視聴しなくてはなりません。
これは、VPN(Virtual Private Network)を使用することで可能になります。
VPNを使えば、インターネット上で自分が別の地域にいるかのように見せることができるからです。
これにより、その地域でのみ配信されている作品を見ることができます。
日本では、スタジオジブリの作品は主に地上波テレビや有料テレビ、一部のオンライン配信サービスで見ることができます。
Netflix ジブリ|Netflix(ネトフリ)で配信されているジブリ作品まとめ
日本語表記 | 英語表記 |
風の谷のナウシカ | Nausicaa of the Valley of the Wind:1984 |
天空の城ラピュタ | Castle in the Sky:1986 |
となりのトトロ | My Neighbor Totoro:1988 |
魔女の宅急便 | Kiki’s Delivery Service:1989 |
おもひでぽろぽろ | Only Yesterday:1991 |
紅の豚 | Porco Rosso:1992 |
海がきこえる | Ocean Waves:1993 |
平成狸合戦ぽんぽこ | Pom Poko:1994 |
耳をすませば | Whisper of the Heart:1995 |
もののけ姫 | Princess Mononoke:1997 |
となりの山田くん | My Neighbors the Yamadas:1999 |
千と千尋の神隠し | Spirited Away:2001 |
猫の恩返し | The Cat Returns:2002 |
ハウルの動く城 | Howl’s Moving Castle:2004 |
ゲド戦記 | Tales from Earthsea:2006 |
崖の上のポニョ | Ponyo on the Cliff by the Sea:2008 |
借りぐらしのアリエッティ | Arrietty:2010 |
コクリコ坂から | From Up on Poppy Hill:2011 |
かぐや姫の物語 | The Tale of The Princess Kaguya:2013 |
風立ちぬ | The Wind Rises:2013 |
思い出のマーニー | When Marnie Was There:2014 |
上の表は、Netflixで見れるジブリ作品の一覧です。
海外版ネットフリックスで視聴可能、そして日本語で楽しめます。
「火垂るの墓」はNetflix配信の中に含まれていません。
これはスタジオジブリが「火垂るの墓」の原作の著作権を保有していないため、今回のネットフリックスの配信には含めることが出来なかったようです。
Netflix ジブリ|よくある質問

Netflixでジブリを視聴するときの、よくある質問について。
「よくある質問」について、一問一答形式で解説します。
具体的な質問内容とその回答をまとめていますので、あなたが思っている疑問や不明点を解消してください。
VPNを利用して、ネトフリでジブリを視聴するのは規約違反ですか?
ですが「中国・イラク・トルコ・ロシアなど」は、そもそもVPN接続が禁止されていので注意しましょう。
Netflixの利用規約を見ても、VPNを使って視聴することをはっきりと規約違反とはしていないので、VPNの利用を理由にしてアカウントが停止されることはないと考えられます。
たまたま海外旅行中にNetflixを見ることもあるので、いつもと異なる国からアクセスしたからといって、即座に規約違反にはならないでしょう。
VPNの利用は安全ですか?
大手の有料VPNであれば、セキュリティポリシーがしっかりしているので、安全に利用できます。
一方で、無料VPNに関してはセキュリテイ自体の脆弱性が見られることがあります。
そのため、しっかりと信頼できる有料VPNソフトの利用をおすすめします。
細かい料金プランや使用感の違いはありますが、「MillenVPN」は初心者にも扱いやすい上に、30日間の返金保証があります。
30日だけ使用して返金保証をすることで実質無料で使用することができます。
ジブリ視聴のため新しくアカウントを作ったり、決済方法を変える必要はありますか?
いずれも必要ありません。
Netflixは、ユーザーがアカウントを作った国によって配信内容を変えているのではなく、今ログインしている国によって配信内容を変えています。
日本で作ったアカウントであっても、アクセスしている国が異なれば、アクセスしているその国のコンテンツが配信されます。
ジブリを見るとき以外に、VPNに接続する必要はありますか?
セキュリティ上の不安がなければ、ジブリを見るとき以外はVPNに接続する必要はありません。
NetflixをVPNを利用するメリットは他にありますか?
NetflixでVPNを利用するメリットは、以下5つです。
- Netflixでジブリが見られる
- 日本から海外で独自配信されているNetflixを見られる
- 海外から日本独自で配信されているNetflixを見られる
- Netflixが禁止されている国からでもNetflixを見られる
- Netflixを安く契約できる(海外契約する)
VPNを利用してもジブリが見れない
VPNを使っても動画サービスが視聴できない場合は、以下の対応方法を試してください。

ブラウザのキャッシュを削除する
VPN接続をしたにもかかわらずメッセージが表示されている場合、ブラウザの『キャッシュ』を削除することで解決するケースがあります。
キャッシュとは一時的に保存されているファイルなので、VPN接続をする前の情報が残っている可能性があります。
なので、一度キャッシュを削除してみて、メッセージが表示されるかどうかを確認してみましょう。
たとえばGoogleのChromeブラウザの場合、『閲覧履歴データの削除』からキャッシュファイルを削除できます。
詳細設定から『全期間』と『キャッシュされた画像とファイル』を選択して、データの削除をしてみてください。
なお、『Cookieと他のサイトデータ』を削除するとログイン情報なども消えてしまうため、チェックを外しておきましょう。
また、各種VPNサービスの設定にある「広告削除機能」などがオンになっていた場合はオフにしましょう。

シークレットモードを利用する
キャッシュが原因でメッセージが表示されている場合、シークレットモードを活用すれば解決します。
Chromeブラウザの場合、『新しいシークレット ウィンドウ』を開くことでシークレットモードを活用できます。
キャッシュファイルに干渉せず動作するので、VPN接続でメッセージが出た場合はシークレットモードを活用してみましょう。

別のサーバーに接続変更する
VPN接続でメッセージが表示される場合は特定のIPアドレスがブロックされているので、接続しているサーバーを変更するだけで解決します。
たとえば、今回解説したMillenVPNでは、VPNサーバーは海外72箇所に設置されています。
要するにひとつのサーバーで不具合が出ても、別のサーバーに接続し直すだけで簡単に問題を解決できるということです。
なので、VPN接続でメッセージが表示された場合については、接続しているサーバーを変更して問題を解決しましょう。